恥は/dev/nullへ by 初心者

プログラミング素人がのろのろと学んだことをつづっています♪

2020-01-01から1年間の記事一覧

getchar関数と getche関数の違い(その1)

今回はgetchar関数とgetche関数の違いに関するメモです(さりげなく _getche関数も登場しますが)。 環境 Microsoft Visual Studio Community 2019 Version 16.6.5 Windows 10 Pro Version 1903 getchar関数を使ってみました #include <stdio.h> int main(void) { cha</stdio.h>…

データ型の範囲(Visual Studio Community 2019)

[この記事は単なるメモです] データ型の範囲に関するMicrosoft社のページ 整数型 https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/c-language/cpp-integer-limits?view=vs-2019 浮動小数点型 https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/c-language/limits-on-floating-poi…

VLDMIの計算に必要なローソク足の本数

この記事は、先日の記事(2020年7月14日)に載せた修正版eVLDMI関数を前提にして書いています。 MT4用のインディケーター等を作成する場合、値の計算に必要なローソク足の本数を予め除外しますよね。たとえば、以下のコードにおける counted_bars をイメージ…

MQLの列挙型(enum)

MT4用のインディケーター等を作っていると、特定の機能のONとOFFを切り替えたい場面があると思います。これをパラメーターに反映する時、今まではbool型を使って true または false を選ぶようにしていました。 しかし、自分以外の人が使うインディケーター…

MT4でチャート画面のスクリーンショットを撮る

この記事では、チャート画面のスクリーンショットを撮る自作関数のコードにコメントを書き加えたものを掲載しています。 なお、スクリーンショットは、自分のトレードを振り返る時に使っています。 3つの引数 第1引数と第2引数は、スクリーンショット画像の…

科学的表記法 ~ float型(MQL4)の最大値はいくつ?~

MQL4のヘルプで float型の最大値を調べると 3.402823466e+38 と書かれています。最初、この表記を見た時、意味が分かりませんでした。 ネットで調べた情報に基づいて解釈すると、「3.402823466e+38」は 3.402823466 × 10の38乗 のようです。 わざと冗長に書…

続・MQLの判定文はC言語と同じように動くのか?

前回の記事で行った実験から、MQL4の判定文について、C言語と同様に0以外は「真」として扱われることが分かりました。 そこで、0が「偽」として扱われることをfor文に利用できるか実験してみました。 for文の実験結果 void OnStart(){ for(int i = 3; i; i--…

MQLの判定文はC言語と同じように動くのか?

MQLの勉強に役立つので、CやC++の本をたまに寝っ転がって読んでいます。Cの本を読んでいたら、if文やfor文の判定条件について、0以外は「真」として扱われるという記述がありました。 そこで、MQL4でも同じ仕様になっているのかScriptを使って調べてみました…

やっぱり喫茶店

新型コロナが流行り始めてからお店で飲食することは控えていました。しかし、喫茶店にどうしても行きたくなり、お客さんが少ないであろう開店時刻を狙って行ってきました。(幸い、開店時刻に入店した客は自分だけでした。) やっぱり珈琲は専門店で飲むに限…

詩ノヨミカタ

『イエスタデイをうたって』というアニメは、原作に比べるとストーリーをかなり端折っている感じがしたので、アニメを見終えた後で原作を読みました。読み終えてみると、「なんか、詩みたいな物語だったかも」とぼんやり思いました。 色々な出来事が描かれる…

MT4でCSVファイル出力 and 修正版VLDMI関数

計算結果をファイルに出力して検証したかったので、CSVファイルを出力する方法を調べました。FileOpen関数、FileWrite関数、FileClose関数を使います。 この記事内のコードで使われているeVLDMI関数 このブログの過去記事にもeVLDMI関数が登場しますが、それ…

改行できないっぽい(Text Object と Label Object)

MQL4に関するネット上の記事を読んでいたら、ラベルオブジェクト内のテキストは改行できないと書かれていました。 では、テキストオブジェクトの中では改行ができるのだろうかという疑問が浮かび、以下のコードで実験してみました。 int x, y; datetime uhoT…

MQLで書いたVLDMIの関数コード(MT4用)

追記:2020年7月14日の記事に修正版eVLDMI関数を記載しています。 (1)VLDMIの計算式 FXなどで使われるVLDMIというテクニカル指標をコード化してみたくて計算式を探したのですが、ネット上にはVLDMIの計算式について情報が余りありませんでした。 どうにか見…

MeryでMQL4 その3 【F1キーでヘルプを呼び出す】

MetaEditorでMQLコードを書いている時に調べたい単語の上でF1キーを押すとヘルプが表示されますよね。それと同じことをMeryでもできるようにしたいと思います。 (1)hhh.exeをダウンロードする 以下のサイトから hhh.exe というファイルをダウンロードします…

MeryでMQL4 その2【入力補完】

今回はMeryでMQL4の入力補完をする方法を書いてみます。 入力補完ってどんなもの? 入力補完がどんなものか簡単に説明します。たとえば、SetIndexBufferという単語を入力しようとしているとします。SetIndeまで入力した時点でCTRL + SPACE を押すと、SetInde…

MeryでMQL4 その1【MQL構文をハイライト】

MeryでMQL4を書くことにしたものの、快適に作業するためにまずは下準備から始めました。自分がやったことは以下のことです(^^)。 MQL4特有のワード(関数など)に色付けする 途中まで入力したワードを補完できるようにする(例: iOp と入力した時点で特定の…

MeryでMQL4を書くことにしました♪

MQL4を学び始めてから一つ困っていることがあります。それはMT4の標準エディタであるMetaEditorの編集機能が貧弱なことです。 もちろんMetaEditorにも良い所はあります。たとえば、 画面上部のボタンですぐにコンパイルできる。 予約語を途中まで入力すると…

このブログの説明♪

このブログは、プログラミングのプの字も分からないど素人が書いています。 きっかけは最近学び始めたMQL4です。学んだことやプログラミング周辺のことなどをほそぼそと書いてゆきます(^^)。 int deinit() { ObjectDelete("long"); ObjectDelete("short"); O…

今後やりたいこと

この記事は自分用のメモです。 ・Rustでコマンドを作成する