恥は/dev/nullへ by 初心者

プログラミング素人がのろのろと学んだことをつづっています♪

ブログの記事を書く時のハナシ

[追記]

この記事を書いた数日後、はてなブログではmarkdownも利用できると知りました。そんなわけで、今はmarkdownでブログを書いています。めちゃくちゃ便利です!


 

はてなブログに記事を書く場合、以下の2つのモードがあります。

・編集見たまま
・HTML編集

今まではエディタで書いた文章を「編集見たまま」画面に貼り付け、その後プレビューを見ておかしい部分を「HTML編集」で修正していました。しかし、無用な改行タグが結構入っていたりして「HTML編集」で修正するのが面倒だなと思っていました。

でも、考えてみたら、私がブログ記事に使うタグは限られています。せいぜい「p」「h4」「span」「pre」「hr」くらいです。それなら、エディタで文章作成とHTMLタグ挿入までを行い、はてなブログの「HTML編集」画面に貼り付けた方が楽だなと思いました。

そんなわけでやってみたら、めちゃくちゃ楽でした。自分でタグを挿入しているので、無駄な修正作業が全くありません。「もっと早く気づこうよ・・・。」と自分に呆れました(汗)。

 

タグの挿入に便利なvimプラグイン

https://github.com/tpope/vim-surround

定番ですが、surround.vimは非常に便利ですね。範囲選択したテキストの前後にタグをさくっと挿入できるので最高です。

 

https://github.com/alvan/vim-closetag

タグから書き始める場合は、vim-closetagも便利です。たとえば、<p>と入力すると</p>を補完してくれます。